AWS Cloud9 のアカウントを作ってIDEを開くところまで
from 日本語版Rails Girls Guideを素振りする
AWS Cloud9 のアカウントを作ってIDEを開くところまで
AWS Cloud9(Cloud IDE でコードを記述、実行、デバッグ)| AWS
https://gyazo.com/7ef2558104556128dc70e21a7eb6f846
https://gyazo.com/a2cdab32472c290c0e70bc4a7ff43e86 https://gyazo.com/a89b9f0efd2c3fd0d1ea772555522f32
アカウント種類は「パーソナル」
住所は半角英数字。つまり英語。
47都道府県 - 郵便番号一覧、住所・地名の読み方
クレカの入力必須!用意しておくこと。
JCBでいけた
SMSでの本人確認がある!
無料の「ベーシックプラン」を選択
https://gyazo.com/7b0b5ffebb28393d03f98fc02d16605d
AWS マネジメントコンソールに、メールアドレスとパスワードでサインイン
サービス検索欄で「Cloud9」と入力
https://gyazo.com/5d35fedfc1246b1ca671bddf3a29a528
https://gyazo.com/42e6445a5f480f2f83b191d734b4a4b9
/icons/a📝.icon 【AWS Cloud9 の使い方】最初に覚えておくべき機能まとめ | 初心者向け完全無料プログラミング入門
これ参考になりそう
/icons/a📝.icon 個人ユーザーの AWS Cloud9 セットアップ - AWS Cloud9
いや、これが最強では?こういう時のための公式ドキュメント
環境を作るぞ
Create environment ボタンをクリック
https://gyazo.com/e1bce41877b81ca84ec622fccd868773
https://gyazo.com/9fd962a728ebeed0c036fdde552e9cd1
これは一旦無視
https://gyazo.com/eb10d48797ab60023b3d92d463861355
なんか画面でた
https://gyazo.com/5f6cb8852538693bfbc9af7f46ece1a3
今日は一旦ここまでにしまひょか #2019-10-03